らくらく塗香 らべんだー 香源 お香 線香 数珠 香木 専門店

商品サイズ
パッケージサイズ:約10×7×5cm
本体サイズ:直径約4cm、高さ:約4.2cm


手軽に塗香が使えるようになりました!!

いままで塗香を使っていたけれど、
塗る際の使いづらさ・・持ち運びづらさ・・
       を感じたことはありませんか?

「らくらく塗香」 は写真のようにコンパクトなサイズであり、

フタを開けて”ポンポン”する だけでいいので、
使いやすく持ち運びも簡単なつくりになっています。


そもそも塗香とは・・
  仏教において心身を清める為に用いるお香で、「清め香」とも言われて おり
白檀を主体に数種類の漢薬の粉末を調合します。
昔、インドでは木の皮や香草を乾燥させ、粉末にした物を体に塗り香水の様に使用していまし た。
その後仏教と共に日本に伝わり、仏前に礼拝する前など身を清める為に、
塗香を手などに塗っ て使用する様になりました。
これが香の起源と云われ、お香の中では最も古い歴史があります。


このように、古くから愛される心身を清めるお香が塗香です。
手軽に使えるので、お寺に入る前だけでなく、お家のお仏壇に手を合わす際にもお使いくださ い。

香りの種類は三種類あり、こちらは落ちついたくらしっくの香りに仕上がっています。
くらしっくは、7種類の香原料を調合した、
弘法大師より伝えられた塗香の香りです。
長川仁三郎商店では、創業以来160年、
変わらずこの香りを作り続けています。

「さくら」「くらしっく」もありますので、お好みでお選び頂けます。


※容器は使い切りタイプです。なくなりましたら新しいものと取り替えてください。