里芋 サトイモ 3kg 山形 秋の味覚! 

内容量:約3kg
サイズ:混合(M〜2Lサイズ)
産地:山形県村山市
生産者:農穣おく山 奥山満さん
品種:土垂
お届け:9月下旬以降お届け予定
配送:ヤマト運輸

鮮度保持の為、若干の土付きとなります。皮付きでお届けしますので、長期の保存が可能です。

※最高に美味しいタイミングを見計らっての出荷となる為、お届け日のご指定はできません。
秋の味覚、 「里芋」 のご紹介です。


山形県村山市の「農穣おく山」の奥山さんが作る、 「里芋」 は、 なめらかな口当たり

濃厚な旨味 が特長です。



山形の秋のグルメ 芋煮 にもピッタリ!!





奥山さんの里芋の美味しさの理由

この「里芋」を生産するのは、山形県は村山市大槇の「農穣おく山」の奥山満さんです。




奥山さんの里芋の美味しさの秘密は 「土作り」 にあります。

「農穣おく山」の畑では、野菜作りに化成肥料をまったく使いません。

自分で、油かすや骨粉などを混ぜ合わせて発酵を繰り返した後、乾かして、肥料を作ります。

奥山さんは 40年以上 この方法で 土作り をしてきました。

とても時間も手間も掛かりますが、こうして作った肥料と土で栽培すると、 アク が無く美味しい野菜が出来上がります。

アクが強いナスなどの野菜でも、生で食べることができます。




            太陽の光を浴びて成長中の里芋


もちろん、この 里芋 もこの肥料を使って育てられているため、化成肥料を使ったものとは、 まろやかさ が違います!

とても味が濃く、芋の甘みを楽しめ、キメが細かくトロミのある食感です。




            里芋の葉はこんなに大きいんです





     ひとつの株には、親芋を中心に子芋・孫芋がたくさん付きます




そんな旬の里芋を使ったお料理をご紹介します。

やっぱり里芋は芋煮が一番♪
今回は奥山家の芋煮のレシピをご紹介します。たっぷり作って、味が染み染みの翌日も楽しみましょう!是非作ってみてください!
★奥山家の芋煮レシピ★ (約4人分 所要時間:1時間)


【材料】

●里芋・・・・・・・・1.5キロ(お好みで増やしてください。たっぷりが美味しいです!)
●牛肉・・・・・・・・300g
●ゴボウ・・・・・・・1本(ささがきにして、酢水で5分程アクを取っておく)
●きのこ(舞茸、シメジなど)・・・・・2パック(石づきを取り手でほぐす)
●ねぎ・・・・・・・・2〜3本(1〜2cm幅の斜め切り)
●こんにゃく(平)・・・・・2枚(大きめの一口大に手でちぎり、サッと下茹でして臭みを取っておく)

【調味料】
●酒・・・・・・・・・100cc
●醤油・・・・・・・250cc
●みりん・・・・・80cc
●砂糖・・・・・・大さじ4
◎牛肉味付け用・・・・・(砂糖大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ1、醤油大さじ1)


【作り方】

(1)冷たいフライパンに牛肉を入れ、◎の調味料のうち醤油以外を回しかけ、弱火にかけます。
 牛肉に半分ぐらい火が通ったら醤油も加え、多少赤みが残るぐらいで火を止め、肉を器に移しておきます。この際、煮汁は必ず取っておいて下さい。
 野菜と一緒に煮込んで牛肉が硬くなるのを防ぐため、牛肉だけ別に煮て、最後に上に乗せます。





(2)大きな鍋に洗った里芋と、全体がヒタヒタに被るぐらいの水を入れ、強火にかけ下茹でします。





(3)沸騰し、10分程度茹でた後、里芋をザルにあげ、水で冷ましながら皮を剥きます。
 剥けない部分は、包丁などで除けて下さい。皮を剥いたら、大きめの一口大に切ります。




(4)鍋にゴボウ、きのこ類、鍋半分程度の水(2,000cc程度)を入れ、強火にかけます。
 沸騰したらアクを取り、こんにゃく・ネギ・里芋を加え、中火にします。牛肉の煮汁も加えます。



(5)酒、みりん、砂糖、醤油を加えます。
 ※鍋の大きさやお好みによって、味付けは調整してください。



(6)ひと煮立ちしたら完成です!  器に盛り、牛肉を上に乗せて、召し上がれ♪




★ポイント(1)★ 素材から出るダシを活かした調理法!
 牛肉を別に煮てその煮汁を加えたり、ゴボウやキノコ類を先に煮るのは、それらの旨味をダシとして活用する為。旨味たっぷりの汁を吸収した、翌日の里芋は、また別格です♪


★ポイント(2)★ 里芋を皮付きのまま下茹ですること!
 里芋は皮つきで茹でると、手で簡単に皮が剥けるので、「ヌルヌルして皮剥きが大変〜」とならずにすみます!




「農穣おく山」の里芋、是非ご賞味ください!






内容量:約3kg
サイズ:混合(M〜Lサイズ)
産地:山形県村山市
生産者:農穣おく山 奥山満さん
品種:土垂お届け:9月下旬以降お届け予定
配送:ヤマト運輸
 鮮度保持の為、若干の土付きとなります。里芋を保存する際は、皮付きのまますると美味しさが保てます。

※最高に美味しいタイミングを見計らっての出荷となる為、お届け日のご指定はできません。




商品およびサービスに、不備やお気付きの点がございましたら、お手数ですが、「こだわり農穣」運営の株式会社 Rose Cheek(担当:及川 080-4852-0902)までご連絡お願い致します。