WAT ARUN ジャスミンライス Jasmine Rice 5kg 送料無料 香り米
日本名:イネ(インディカ米)
学名:Oryza sativa subsp
英語名:Rice
別名「香り米」(Aromatic Rice)。 麝香米、匂い米、
香子(かばしこ)、鼠米、有臭米とも呼ばれる。
タイ語ではカオ・ホーム・マリ(カオホーム=香り米、
マリ=ジャスミン)。モミの色がジャスミンのように白く、
香りが良いため、この名が付いた。
特徴:イネ科イネ属。
利用方法・詳細:長粒種は壊れやすいため、洗うときは
力を入れすぎないことが香りを保つポイント。日本米と同様、
「炊く」こともできますが、パスタのように「茹でる」調理法を
用います。
ポップコーンのような穀物特有の甘い香りと、さっぱりした味が
特徴です。
パラパラとした食感はカレーやリゾット、ピラフに良く合います。
商品名 ジャスミンライス
原材料名 ジャスミンライス
内容量 5kg(1袋)
商品形態 常温
賞味期限 365日 ※賞味期限は各商品に記載されています。
保存方法 直射日光、高温多湿を避け、開封後は冷暗所にて密封保存してください。
原産国 タイ
≪ジャスミンライスの炊き方≫
1.蓋付きの鍋にたっぷりのお湯をわかす。
2.米を軽く洗って水を切り、鍋に入れて最初のうちは固まらないよう
に混ぜながら、少し芯が残る程度まで(9〜10分)茹でる。
3.少し芯が残る程度まで茹であがったら、蓋をしっかり押さえて
お湯を捨てる。
細くお湯が滴り落ちる程度で捨てるのをやめる。
4.蓋をしたまま鍋を再びとろ火で1分半、その後火を止め
3分蒸らせば出来あがり。
※煮る時間は好みに固さになるよう調節してください。