無臭にんにくのたね(大玉にんにく、ジャンボニンニク) 約200g♪(ばら) ※必ず芽が出る保証はできませんので、予めご了承の上でお買い求めください。

※必ず芽が出る保証はできませんので、予めご了承の上でお買い求めください。

植え時は、8月〜10月です。
植え付け時期や収穫時期、追肥のタイミングなどは、 普通のにんにくを育てる時とほぼ変わりはありません。

こちらの無臭にんにくのたねは、有機肥料を入れて、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用で育てたたねです。無臭にんにくはにんにくの5、6倍の大きさで、にんにくの臭い成分であるアリシンが10%程度しかないため、無臭にんにくとも呼ばれます。にんにく独特の臭いが弱く、刺激が少なくマイルドでにんにくが苦手な人に向いていると思います。

※無臭にんにくは、太陽にあたったところが緑色になってしまいます。食べるのに問題はありません。

※畑からの贈り物きづファームで栽培されている野菜に、『栽培期間中農薬不使用』と記載しておりますが、JAS法により農薬を使っていない場合にも表現が制限されております。栽培期間外にも除草剤は使用しておりません。