里芋 八つ頭(八頭) 栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用 1個 (小さい場合は2個)※大小の違いがありますので、ご了承ください。
こちらの八頭は、露地栽培で、有機肥料を入れて、栽培期間中農薬不使用・化学肥料不使用で育てられた野菜です。八頭は流通している量が少なく、里芋としては高価で、末広がりの「八」と、子孫繁栄や人の「頭」になるようにという縁起物としておせち料理によく使われます。特徴は、肉質がしっかりしていて、煮ると粘りが少なくほくほくした食感が楽しめ、とても美味しいです。栄養成分も一般的な里芋に比べ、たくさん含まれているそうです。八頭は他の里芋ほどぬめりがなく、比較的調理しやすい里芋です。加熱するとホクホクとした食感が楽しめます。おせち料理の煮しめが一般的です♪八頭はそれだけで煮た方がおいしいです。里芋とかよりも、水分含有量が少ない芋なので、下ゆでする時には水をたしながら煮ます。芋は煮えてから調味しないと固くなってしまうので、串が通るくらいになったらしょうゆ、砂糖、みりんなど、普通の煮物の味つけ(ご家庭の味つけ)をすればOKです♪(^o^)/
八頭は子芋が分球しないため、親子もろともひとつの塊になるタイプです。その姿が、頭が八つ固まっているように見えることから八頭と名づけられ、「八頭」や「八つ頭」と書かれます。八頭の主な成分はでんぷんとたんぱく質だそうです。その他食物繊維やビタミンB1・B2、カリウムなどを含んでいるそうです。ぬるっとした成分はガクタンやマンナンなどの栄養成分で、腸の働きを良くしてくれるそうです。里芋類に含まれる栄養素の中に、体内コレステロールの生成を抑える働きがある成分がある事が最近の研究で明らかになってきているそうです。特に八頭はその効果が高い事が実験でわかってきており、その健康効果が今後期待される芋類なのだそうです。また、カロリーがさつまいもの半分と低く、しっかりとした食味でお腹も満足できる食材なので、ダイエットにもお勧めです!※里芋の保存は、里芋を冷蔵庫には入れないでください。暖かいところで採れるものなので、冷蔵庫に入れると低温障害を起こし早く痛みやすくなります。