室蘭うずらのパーティセット プリン3種・うずらの味たま・燻製たまごセット(室蘭うずら園)

・キーワード:プリン うずら卵 ホームパーティーセット 北海道産 室蘭うずら園

・商品名:室蘭うずらのパーティセット【室蘭うずら園】
・産地:北海道室蘭市
・発送元:室蘭うずら園
・特徴:ホームパーティーや贈り物としても大変喜ばれるプリンとたまごのセットです。 この機会の是非室蘭うずら園のプリン・卵をお試し下さい。
・内容量:うずらのぷりん プレーン[90g×4]/うずらのぷりん かぼちゃ[90g]×2/うずらのぷりん いちご[90g]×2/むろらんうずらの味付たまご 鰹だし味[230g]×1/ むろらんうずらの燻たま[5粒]×3
・賞味期限:10日 要冷蔵(10℃以下で保存して下さい。)
・お届けについて:熨斗・包装対応可
・よく使われている用途:自宅用、結婚式引き出物、入学祝い内祝い、お祝い、お中元、お歳暮、北海道みやげ、ギフト、贈り物、お祝いのお返し、敬老の日ギフト、記念品、内祝い
室蘭うずらのパーティセット
ホームパーティーや贈り物としても大変喜ばれるプリンとたまごのセットです。

この機会の是非室蘭うずら園のプリン・卵をお試し下さい。
セット内容です。
ずらのぷりん 90g ×8個

内容量:プレーン4個、かぼちゃ2個、いちご2個
上は生乳を使ったクリーミーなまろやかプリン。

下はうずら園だからできた濃厚ふわふわとろろんプリン。 どちらも個性的で絶妙な味わいになっています。
程良い甘みでさっぱりした口当たりなのでスイーツが苦手な方でも大丈夫です。

ぜひ一度お試しください♪ 味は、プレーン、かぼちゃ、いちごの3種類セットです。
むろらんうずらの燻たま

内容量:5粒 ×3
無投薬飼育から産まれたうずら卵にカツオ風味の味付を行い、薫煙で燻し、さらに加圧・加熱殺菌処理を行い、常温保存が出来る様に作りました。
おやつに、お酒・ビール・ワインのおつまみに最適です。
むろらんうずらの燻たま

内容量:5粒 ×3 
無投薬飼育から産まれたうずら卵にカツオ風味の味付を行い、薫煙で燻し、さらに加圧・加熱殺菌処理を行い、常温保存が出来る様に作りました。

おやつに、お酒・ビール・ワインのおつまみに最適です。
独自の技術で臭みのない北海道室蘭うずら卵

クセがないのにクセになるうずら卵

一般的なうずら卵は独特の臭みが特徴ですが、 室蘭うずら園のうずら卵は臭みのないのが特徴 です。

どうして臭みがないのか・・・そのヒミツは餌に隠されています。生まれてくる卵の臭みはどこから来るものなのか研究に研究を重ね、突き止めたのが、餌でした。

そこから餌の改良に励み、臭みの出ない餌を追い求めて行き着いたのが現在の餌です。
その配合や原材料は詳しく書くことができませんが、室蘭うずら園のうずら卵のポイントは餌にあります。
うずら卵の秘められたパワー

うずらの卵は、鶏卵に比べてアレルギー反応を起こしにくいと言われています。

ヨーロッパではアレルギーの症状を緩和する民間薬として使われていました。
うずらの卵に含まれるオボムコイド(一般的にアレルゲンとされるタンパク質の一種)は、他の鳥類のそれとは異なり、人の腸内にあるトリプシンという物質と親和性を持っています。 その為、うずらの卵を人が摂取してもアレルギー反応を引き起こしにくく、取りこまれた有効成分が作用して、免疫力(又は自然治癒力)を高めると言われています。

フランスでは1968年より、花粉症や鼻炎等のアレルギー患者2000人以上を対象に臨床試験が行われ、その有効性が認められました。
風疹のワクチン等には、アレルギー反応を起こしにくいことから、うずらの卵が使用されています。

栄養も豊富うずらの卵は、うこっけいの卵より各種ビタミンが豊富で、ビタミンA、ビタミンB、葉酸、DHA等も多く、特にビタミンB12は5倍もあります。
うずらのような小鳥は早く成鳥になる必要があるため、卵内にビタミン群を多く蓄えているのです。
うずら卵は、栄養の宝庫

  • DHAは、健康維持など様々な効果があります。
  • ビタミンB2は、皮膚や爪、髪の毛の健康を維持します。新陳代謝を促進するため、老化防止や血行をよくする効果があります。
  • 葉酸は、胎児や子供の成長に欠かせない栄養素です。無投薬のうずら卵だから妊娠中のお母さんも安心して食べられます。
  • ビタミンB群は、風邪やインフルエンザの予防に効果的です。ビタミン豊富なうずら卵で体力をつけらます。
  • うずら卵の卵殻膜は、たんぱく質が主成分。人の肌や髪に非常に近い18種類のアミノ酸とコラーゲン・ヒアルロン酸で構成されています。
| 衛生管理された最新工場で製造生産 |
北海道で唯一のうずら卵生産農場です

ヒナの孵化から飼育、生産、加工、販売までを一貫して行っているので管理体制も確立されています。 
そのため、病原菌の侵入がなくうずらの病気がないためワクチンや薬品を使用する必要がありません。

その結果、完全無投薬飼育の確立に成功しました。
余計なワクチンや薬品を使用していないので素材の安全が守られ、みなさんにも安心して召し上がって頂くことができます。
安心・安全な製造設備

あらゆる可能性を想定した上でリスク回避を念頭に構築されています。

菌は人と物を媒介して持ち込まれる―それを踏まえた上で、熟考に熟考を重ねて工場を設立しました。
例えば、木は呼吸すると菌を排出する事から建物に木材を使わないパネル仕上げ。

虫の侵入を防ぐため外部ドアが開口すると内部ドア(インターロック方式)は閉口する等、あらゆる可能性を想定した上でリスク回避を念頭に構築されています。
作業工程においても加熱殺菌・レトルト殺菌・急速冷却・冷凍保存するほか、新鮮な原料を使用する事により、あらゆる面で菌の増殖、侵入を防ぐことに細心の注意がされております。
安心安全をお約束できるよう、封入前に金属探知器で検査をし、人の手により梱包されています。