ミュンヘナーヴァイスヴルスト 210g(4本入)【北勝光生会 みどりの園】

■商品名:ミュンヘナーヴァイスヴルスト 210g(4本入)【北勝光生会 みどりの園】
■工房名:北海道陸別町のゲゼレ工房
■特徴:ドイツ・ミュンヘン地方のソーセージと言えばこれ。
ゲゼレ工房においては「ふわっ」とした食感にこだわりこの食感は一度食べたら忘れられないものとなるでしょう。
■内容量:210g(13〜14cm 4本入)
■賞味期限:冷蔵 10日
■同梱可能数:6袋
■よく使われている用途:ホームパーティー、ご自宅用、お中元、お歳暮、北海道みやげ、ギフト、贈り物、お祝いのお返し、敬老の日ギフト、記念品、内祝い
ミュンヘナーヴァイスヴルスト 210g(4本入)
地元素地と本場ドイツの伝統製法にこだわった逸品です。

ドイツ・ミュンヘン地方のソーセージと言えばこれ。
ゲゼレ工房においては「ふわっ」とした食感にこだわりこの食感は一度食べたら忘れられないものとなるでしょう。

 ミュンヘナーヴァイスヴルスト 210g(4本入)イメージ
ゲゼレ工房の想い
ここにしかない美味しさを、
陸別町から皆様にお届けするために

ゲゼレ工房の名前は、ドイツ語の職人を意味します。
美味しいソーセージに求められることは、
地元十勝の新鮮な豚肉を原材料に使用し安心安全を提供すること。

口一杯に広がる肉汁そして本場ドイツの燻煙の製法による風味と食感、、
ドイツスパイスの旨味を感じられる至高の逸品です。

ミュンヘナーヴァイスヴルスト 210g(4本入)パック
氷温熟成直火製法
桜材の香りと風味をのせます!

肉に秘伝のスパイスで漬け込みしたものを−1℃から0℃で設定した冷蔵庫で1日保管し翌日燻煙の際、ナラ材の細い薪を燃やして窯を90℃位まで、温度をあげます。

同時に燃焼中のナラの木炭を窯の床におきます。
(燻煙材については地元十勝の桜のチップを使用、ナラ材の木炭を使用し遠赤外線効果による燻煙方法を取り入れています。
時間と手間をおしまない全て手作りにこだわっています。)

氷温熟成直火製法で桜材の香りと風味をのせます!
他にない味への追及
味の違いの決め手は、「塩」にあった

製法や技術のこだわりについては、一番の味の決め手となる、塩にこだわり、知床羅臼の海洋深層水から造られる食塩「ラウシップ」を使用してます。

※知床羅臼の海洋深層水とは、「太陽が届かず、また表層の海水と混ざらない深さにある海水」をいいます。
一般には200m以深の海水を海洋深層水と呼んでいます。
太陽光が届かない深さなので、光合成が行われず、表層水に比べて、植物の生長に必要な窒素・リン・ケイ酸などの無機栄養塩が多く含まれています。
(知床・羅臼町HP参照)

味の違いの決め手は、「塩」にあった。知床羅臼の海洋深層水から造られる食塩「ラウシップ」を使用
GESELL工房のこだわりの製造工程
一つ一つ丁寧に手作りで作られています。

1)十勝産豚肉をの塊を捌きます。

2)生地造り、ソーセージの形に成形

3)桜材を用い直火製式燻煙窯で香りと風味付け

4)衛生の気を配り、パック詰め。

GESELL工房のこだわりの製造工程
美味しい食べ方は、
美味しい調理方法

ソーセージはパックそのまま、一度ボイルとフライパン等でこんがり焼き目をつけると更に美味しくお召し上がり頂けます。

ミュンヘナーヴァイスヴルストの美味しい食べ方
商品詳細
原材料 豚肉(北海道十勝産)、パセリ、食塩、香辛料、ブドウ糖/調味料(アミノ酸)、リン酸塩(Na)、増粘剤(アルギン酸Na)
アレルギー表示 豚肉、本製品は乳成分を含む商品と共通の設備で製造しています。
栄養成分 100g当たり/熱量:274kcal、たんぱく質:11.4g、脂質:25.1g、炭水化物:0.7g、食塩相当量:1.2g