醗酵ハスカップ 果肉のみ 500g(TKSタングロン)

キーワード:ハスカップ 果肉 北海道産 醗酵ハスカップ アントシアニン 活性酸素 抗酸化成分
・商品名:醗酵ハスカップ 果肉のみ 500g【TKSタングロン】
・産地:北海道札幌市
・発送元:TKSタングロン
・特徴:北海道産のハスカップを収穫し、新鮮なまま急速冷凍しました。爽やかな酸味をお楽しみ下さい。
・内容量:500g
・賞味期限:冷凍 1年
・お届けについて:熨斗・包装対応不可
・よく使われている用途:自宅用、ジャム造り、料理素材、ケーキ造り、ホームパーティー、北海道みやげ
醗酵ハスカップ 果肉のみ 500g
製法は「醗酵ハスカップ 果肉入り」と同じですが、汁は殆ど入ておらず、現在ご利用いただいております「醗酵ハスカップ 果肉入り」の汁に足して、果肉をたっぷりと味わっていただけるタイプです。
醗酵ハスカップ 果肉のみ 500g

ハスカップという名前はアイヌ語に由来していて、その実は古くからアイヌの人々に「不老長寿の妙薬」として珍重されてきました。

【他にはないオリジナル特殊製法】酵素が壊れないよう非加熱で醗酵させて漬け込みました。生きて醗酵し続け、熟成されております。

【お召し上がり方】
ヨーグルトやアイスクリームにはもちろん、パンやホットケーキなどでもお召し上がりいただけます。
北海道特産果実「ハスカップ」とは
味は?栄養素は?その効果・効能は?

ハスカップはアイヌ語の「ハシカプ(枝の上になるもの)」から由来しています。
ハスカップ栽培が始まったの昭和50年代で不老長寿をもたらす果実と言われてます。
旬の時期が短く6月上旬〜8月中旬の初夏から夏に旬を迎えるハスカップは、皮がやわらかくとてもデリケートな果実のため北海道以外ではあまり流通していない果実になります。


ハスカップとブルーベリーとの違いは?

味は、ハスカップの方がブルーベリーより酸味や甘みが強く味は濃く感じますが、後味はスッキリしています。
栄養成分を比較すると、ハスカップはアントシアニンの含有量がブルーベリーの3〜10倍とも言われていて、ビタミンE、Cも含めて抗酸化成分という点ではハスカップのほうが圧倒的に多く含まれています。

成分の中の「アントシアニン」は、ポリフェノールの一種で目の疲れや視力の向上に効果的だと言われ活性酸素を抑制する効能があると近年わかってきています。
ハスカップへのこだわりから「ハスカップ農園」運営へ
2013年に自社農園「トゥーカス」開園

TKSタングロンは、ハスカップへのこだわりから本当に安心で安全なハスカップの安定供給を目指したいと言う永年の夢からて2013年自社農園「トゥーカス」開園しました。

札幌近郊の西野幌(ニシノッポロ)農園に、大型冷凍庫を設置し摘みたての瞬間冷凍で貯蔵されるため、原料であるハスカップの摘みたてを漬け込み、発酵、製造まで行います。
苗木から製品まで一連の行程に係ることで、安全、安心な製品作りをされています。


【ハスカップの花言葉は】

ハスカップの花言葉は、「愛の契り」、ハスカップは、淡いクリーム色の花が二つ寄り添って咲き二つの花の間から一つの身を結び、やがて奇麗な紫色になります。
商品発送料金
北海道東北・関東・信越北陸・中部・関西中国・四国・九州沖縄
冷凍便950円1,350円1,650円1,750円3,920円