![]() ![]() ![]() ![]() しばれ生ハムは色々な料理に合いますので、家族みんなが楽しめる食材です。子供が大好きなサンドウィッチも作れますし、ヘルシーで女性に人気の高いカルパッチョや、クラッカーにクリームチーズと一緒に乗せれば、カナッペとしてお酒のおつまみにもなります!! ![]()
これが「しんばれる→しばれる」となったようです。 こうした冬の「しばれ」は、北海道では地域にもよりますが、朝の冷え込みが厳しすぎて、気温によっては学校がお休みになったりする事もあります。 ウソの様な本当の話ですよ!
ドイツ北部の400m-700mの地中深くから掘り出された天然岩塩を使用することで、素材の持つ本来の風味を引き出し、まろやかで新鮮な味わいを実現しました。 完全に解凍せず、半解凍の解けかけくらいがもっとも美味しい状態です。 適当な厚さにスライスして、お刺身や表面をさっと炙って、たたき風にしても良く合います。 ![]() ![]()
天然岩塩がご飯と合い、とても美味しいお寿司になりました。お醤油の代わりにオリーブ油を付けても美味しい!!
しばれ生ハムをカットする時は半解凍の状態でカットすると切り分けしやすいです。
![]() 上記以外の調理方法として、薄くスライスして、パンに挟みサンドウィッチとして朝食に食べても良いですし、表面をサッと炙って生ハムのタタキとして食べても美味しいです。アイディア次第で色々な料理が楽しめるしばれ生ハムです。 バブル時代に流行ったと言われる生ハムメロンも、ドイツの岩塩を使用したしばれ生ハムなら、もっと美味しくいただけるかもしれませんね! ![]() しばれ生ハムは、柵取りと言われる形に作ってあります。柵取りとは刺身に切れる様に作られた形で、主に魚の刺身を作るのに使用されています。柵取り状にカットされていますので、刺身用やお寿司用にカットしやすいです。 しかし、柵取り状の為に、全てが同じ大きさになる事はありません。 お約束事として、必ず合計500g以上の大きさではありますが、複数お買い上げ頂いた場合や、再度御注文頂いた時に同じ大きさのしばれ生ハムが届く事はほとんどありません。御了承下さい。
|