![]()
![]()
また、栄養価がとても高い魚としても知られています。フライや燻製、マリネや身欠きにしんとして食べられる事でも有名です。 他には昆布で巻いた昆布巻きだったり、お蕎麦に乗せた鰊蕎麦等もメジャーです。 更にニシンの卵は数の子として日本の お正月の食卓でよく食べられている食材です。そして日本ではありませんが、臭いで有名な シュールストレミングは生の鰊を使い、缶にいれて缶内発酵させた缶詰です。 成長期に必要なたん白質やカルシウム・DHAを多く含むだけでなく、 女性の美容や健康維持に嬉しい鉄分・ビタミンA・ビタミンEの他、 血液をキレイに保つためのEPAを多く含んでいます。
また数の子と言えば色鮮やかな黄色というのも特徴的です。 透明感のある黄色い数の子は特に美味しいと言われ、噛んだ時の食感も素晴らしいと言われています。 カズノコはEPA、DHAを豊富に含み、脂質全体に占めるEPA・DHAの比率はマグロのトロを上回ります。 肉類や牛乳・乳製品と同等の栄養価をもち、和食の欠点とされる米のたんぱく質のリジンの不足を補うことができます。 ![]()
![]()
![]()
|
| |
【商品内容】 | |
鰊きりこみ 【数の子入】
原材料:鰊(アイスランド)、数の子(カナダ)、米発酵調味料、麹、食塩、醸造酒、唐辛子、動物たん白加水分解物(ゼラチン含む)、ソルビトール、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、酒精、甘味料(ステビア) ※合成保存料は一切使用しておりません。 ※本品は新鮮な鰊を選び、天日塩を使用し、当社独自の技術で調味した鰊のきりこみです。 | |
【保存方法】 | |
冷蔵(10℃以下)で保存してください。 開封後はお早目にお召しあがりください。 | |
【配送方法】 | |
|