馬鹿ヤロー缶詰 70g【馬肉とエゾ鹿肉使用の大和煮風】うまとえぞしかのやまとに【桜肉と紅葉肉の大和煮】叫びたくなるウマさ。【鳥獣肉】

馬肉とえぞ鹿肉を醤油や砂糖などで味付けし、大和煮風に仕上げた缶詰です。
高タンパク、低脂肪、そして鉄分豊富なエゾ鹿肉・馬肉は非常に優れているお肉だと評価されています。
思わず「バカヤロー」と叫びたくなる味わい深い大和煮をぜひご賞味ください。
ご飯のおかず、お酒の肴などにどうぞ。

原材料名:食肉(馬肉、えぞ鹿肉)、還元水飴、醤油、砂糖、みりん、香辛料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)
内容量:70g
白い塊が出来る場合がありますが、肉の成分ですので、安心してお召し上がりください。

保存方法:直射日光を避け常温で保存してください。
※開缶後は賞味期限にかかわらず、すぐにお召し上がりください。

思わず馬鹿ヤロー!と叫びたくなるウマさ。食べた者にシカわからない味わいをお楽しみあれ。
ジビエ料理
馬肉・鹿肉等のジビエ料理について説明します。
ジビエとはハンターが狩猟によって捕獲した鳥獣を調理したものをさします。主にフランス料理として出されることが多く、近年ではハンターが狩猟した鳥獣もそうですが、珍しいお肉で、さらに供給が余り安定しない鳥獣のお肉もジビエ料理の素材として流通しています。

【馬肉】
別名桜肉(あるいは俗に蹴飛ばし)とも呼ばれ、ヘルシーな上に栄養価も高いという素晴らしいお肉です。
【鹿肉】
別名紅葉肉とも呼ばれ、馬や肉の赤身に近い味です。癖も少なくジビエ入門としてもオススメです。


ヘルシーで栄養価も高い馬肉
馬肉の特徴は栄養価が高さにあります。
牛、豚、鶏など他の畜肉と比べ、低カロリー、低脂肪、低コレステロール、低飽和脂肪酸、高タンパク質。タンパク質が多いだけではなく、アミノ酸が20種類程と豊富に含まれているそうです。
ミネラルの内、カルシウムは牛肉や豚肉の3倍、鉄分はほうれん草・ひじきよりも多く、豚肉の4倍・鶏肉の10倍位含まれています。
多種のビタミン類の含有が豚肉の3倍、牛肉の20倍、ビタミンB12は牛肉の6倍、ビタミンB1も牛肉の4倍、ビタミンAやビタミンEも多く含まれているそうです。

日本では生食される事も多い馬肉ですが、衛生管理には注意が必要です。
馬肉が桜肉と呼ばれる理由には諸説あり、ヘモグロビンやミオグロビンが多い赤身部分が空気に触れると桜色となる事や、肉の切り身がサクラの花びらを想像させるという説…等他にもいくつかあるそうです。

えぞ鹿肉はお肉の優等生

エゾ鹿肉が注目されている理由としては、北海道のご当地グルメとして有名になった事もそうですし、エゾ鹿肉の栄養素の高さにもあります。
牛肉と比べるとタンパク質は2倍あり、低脂肪で更に鉄分が豚肉の10倍もあります。
そして驚くことに青魚が多く持つことで有名なDHAまであるので、鹿肉はお肉の優等生と言われる程です。
ご当地グルメの品目として、有名なエゾ鹿バーガーを始め、カレーやソーセージ、おにぎりの具としても食べられています。
エゾ鹿肉は北海道内のお肉屋さんで扱われていたり、地域によってはスーパーでも購入する事が出来るポピュラーなお肉です。


鹿肉はジビエ系のお肉としては質感が柔らかく、臭いも穏やかと言われるので、食べやすく人気のあるお肉です。ジビエ料理に興味のある方は鹿肉から食べてみると良いかもしれませんね!

えぞ鹿肉と馬肉の大和煮
低カロリーで栄養豊富な馬肉とエゾ鹿肉を醤油や砂糖などで味付けし、大和煮風に仕上げた缶詰です。
刺身や鍋として食べるのが有名ですが、大和煮としても大変美味しく召し上がる事が出来ます。
一般家庭では余り見かけない調理方法ですが、缶詰では主流の大和煮です。


高タンパク、低脂肪、そして鉄分豊富なエゾ鹿肉・馬肉は非常に優れているお肉だと評価されています。
思わず「バカヤロー」と叫びたくなる味わい深い大和煮をぜひご賞味下さい。

商品詳細
【商品内容】
馬鹿ヤロー缶詰

内容量:70g
原材料名:食肉(馬肉、えぞ鹿肉)、還元水飴、醤油、砂糖、みりん、香辛料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)

※白い塊が出来る場合がありますが、肉の成分ですので、安心してお召し上がりください。
【保存方法】
直射日光を避け常温で保存してください。
開缶後は賞味期限にかかわらずすぐにお召し上がり下さい。
【配送方法】
常温発送