稲庭うどん かんざし 切り落とし 乾麺 人気 おすすめ 秋田 うどん お返し 切れ端 訳あり お徳用
【商品名】稲庭絹女うどんかんざし300g
【内容量】稲庭うどん300g
【原材料】うどん:小麦粉、食塩、でんぷん
【賞味期限】製造から730日
【保存方法】直射日光、高温多湿を避け常温で保管
このうどんはうどんの端の棒にかかった部分を使用した切り落としです。原料、製法等は全て同じですので味は変わりません。
弊社は秋田県の稲庭町で50年以上うどんを作っており、ここ「稲庭」には佐藤養助商店、寛文五年堂、無限堂など多数の製麺所があります。弊社の稲庭うどんの原材料は小麦粉と食塩、でんぷんのみです。そして生地を練る、切る、延ばす、綯う、つぶすなどの全ての工程を手作業で行っております。そのため熟練した職人でも1日で作れるうどんの量はわずか20kg。もちもち、ツヤツヤ、つるっつるののどごしをご賞味ください。
この商品は稲庭うどんの端の棒にかかった部分を使用しております。そのため麺はU字になり、曲がった部分は若干太くなっております。うどんの長さは曲がった状態で約15cmです。うどんを茹でる際はたっぷりの沸騰したお湯で調理してください。一度に多くのうどんを入れると味が落ちるので、家庭の火力では200g以下にすることが美味しく茹でるコツです。こだわる方の中には100gずつ茹でる方もいるくらい、一度に多くのうどんを入れないことは大事なポイントです。茹で時間は約4分です。茹で加減がわからないときは数本をすくって冷水にさらしてから食べてお好みの固さに茹でて下さい。茹であがったらザルにあげ、流水でもみ洗いをしてください。冷たくして召し上がる場合は最後に氷水で締めてください。温かくして召し上がる場合はかるく湯煎してください。