目次
第1部 万葉集って何?(万葉集はどう発音、よみをするのですか?;万葉集は、どういう意味でつけられたのですか? ほか)
第2部 試して、楽しく読もう!(誰の歌でしょうか?“1”“2”;私は誰でしょうか?;性別問題;万葉集中に見える中国の賢人は誰?;万葉集の欄外で出てくるのは誰?;万葉集読み方問題;万葉音の問題)
第3部 コラム(こじつけ;気質と研究対象;歌の解釈に思う;万葉人の平均寿命;一首鑑賞;万葉集研究に思う;持統天皇の歌一首;人麻呂信仰;坂上郎女の血液型)
第4部 万葉の論(初学の方に 万葉集入門;万葉集に見る他殺、死刑小考―文芸心理学の側面から;防人歌と現代社会;万葉集と現代社会)
著者等紹介
星野五彦[ホシノユキヒコ]
1939年12月東京都新宿区に生まれる。1971年3月大正大学大学院博士課程満期退学。元江戸川短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)