目次
第1章 実際の決算書の概観(オリエンタルランド社の例を用いて)
第2章 簿記の基礎
第3章 複式簿記のルール
第4章 設例による簿記の流れ
第5章 仕訳から貸借対照表および損益計算書を作成するまでの流れ
第6章 資産について
第7章 負債について
第8章 純資産の部について
第9章 収益と費用について
第10章 決算書に関する法規整
著者等紹介
原口昌之[ハラグチマサユキ]
弁護士・公認会計士。1984年京都大学経済学部卒業。三井銀行(当時)勤務を経て、1992年中央新光監査法人(当時)勤務。1996年公認会計士登録。2000年弁護士登録(東京弁護士会)。現在、英和法律事務所。東京弁護士会税務特別委員会委員長(2014〜2015年)。慶應義塾大学大学院法務研究科(法科大学院)非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)