目次
いきなりのお接待に面食らう―徳島県鳴門市大麻町〜板野郡板野町(旅館泊)
足に水ぶくれが出来ていた―徳島県板野郡板野町〜阿波市土成町(ビジネスホテル泊)
遍路ころがしを甘く見ていた―徳島県阿波市土成町〜名西郡神山町(野宿/番外霊場・柳水庵)
遍路ころがしは終わらない―徳島県名西郡神山町〜徳島市一宮町(旅館泊)
痛む足を引きずり地蔵越え―徳島県徳島市一宮町〜徳島市八万町(野宿/八万温泉の駐車場)
風景や文化を楽しむ余裕がない―徳島県徳島市八万町〜勝浦郡勝浦町(野宿/星谷運動公園)
謎の女性に再び出会う―徳島県勝浦郡勝浦町〜阿南市新野町(旅館泊)
荷の重さに辟易しながら海に出る―徳島県阿南市新野町〜海部郡美波町(野宿/道の駅・日和佐)
海を見ながらただひたすら歩く―徳島県海部郡美波町〜海部郡海陽町(野宿/道の駅・宍喰温泉)
絶対勝ち抜いてやると僕は思った―徳島県海部郡海陽町〜高知県室戸市佐喜浜町(旅館泊)〔ほか〕
著者等紹介
イマイカツミ[イマイカツミ]
今井克。1975年大阪府生まれ、横浜市育ち。成蹊大学文学部卒。出版社に勤務したのち退社して画業に専念。2001年、北海道富良野市に移住し、農作業ヘルパーなどをしながら北海道や国内外の風景を描き続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)