目次
第1部 性教育で「ホント」に伝えたいこと(日本の性教育って遅れてる?;性教育はなぜ必要?;キラキラ性教育に物申す! ほか)
第2部 性教育をするなら3歳が始めどき(お風呂タイムがチャンス!;幼少期の性教育の3つのコツ;プライベートゾーンって? ほか)
第3部 伝え方のポイント&実践編(赤ちゃんってどうやってできるの?;妊娠中や出産時の話はポジティブに!;生理のことはどんな風に教えたら良い? ほか)
著者等紹介
田中まゆ[タナカマユ]
助産師/思春期保健相談士。性教育で正しい知識を広めたい、親に相談できない子に寄り添いたいとの想いのもと、小中高校での性教育講演、保護者向けに子どもへの性教育を伝える活動に携わっている。SNSネーム「助産師まゆさん」として活動中
山分ネルソン[ヤマワケネルソン]
医療法人志紀会希咲クリニック理事長・院長。日本産婦人科学会専門医/日本抗加齢学会専門医。吉本興業所属文化人。マレーシア出身。医師を目指して来日。大阪大学医学部卒業後、市立病院で勤務。2013年、婦人科・産科・乳腺外科・甲状腺科の4つの診療科を供設した希咲クリニックを開院。3児の父。現在、熱血産婦人科医として各種メディアに出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)