出版社内容情報
新学習指導要領の「体つくり運動」について具体的指導法を解説。
明日から使える、日常生活から体育授業までの「体つくり…新学習指導要領の「体つくり運動」について具体的指導法を解説。
幼稚園、保育園、小学校教員、保護者、スポーツ指導者、必読!
鉛筆やお箸の正しい持ち方から、かけっこ、ボール投げ……etc。
明日から使える、日常生活から体育授業までの「体つくり」運動が満載!
豊富なイラストを見ながら1日たった10分の健康体づくり。
序 章 体つくりは、幼児期から!
第1章 体つくりのキホン
第2章 体つくりのキホンの「キ」
第3章 型による学びの工夫
第4章 幼稚園・保育園や小学校でとりいれたい「型」
第5章 一流スポーツ選手の動きも「型」の組み合わせ
第6章 園児・児童の「こんな日常動作」に要注意!
最終章 運動をすると学力・知力もアップする
あとがき 日本人の健康のために本書の活用を!
原尻 英樹[ハラジリ ヒデキ]
著・文・その他
木寺 英史[キデラ エイシ]
著・文・その他