現場で役立つ!介護職のための薬の知識 (二訂版)

著者:玉井 典子/尾崎 汐里【共著】
出版社:介護労働安定センター

商品説明

目次

第1部 薬の基礎知識―薬ってそもそもなに?(薬にはどんな種類があるの?(薬の種類)
薬にはどんな形があるの?(薬の剤形)
薬はどのように使うの?(薬の服用方法) ほか)
第2部 介護職と薬の安全―今日から実践できるヒント(介護事故にはどんなものがあるの?(事故の種類・事例・対策)
介護事故が起きてしまったらどうすればいいの?(事故の対応)
介護事故防止におけるリスクマネジメントってどんなこと?(リスクマネジメント) ほか)
第3部 介護現場でよく使われる薬(認知症の薬;睡眠障害(不眠症)の薬
便秘の薬 ほか)
資料(医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(厚生労働省通知)
いろいろな病気の検査値の見方)



著者等紹介

玉井典子[タマイノリコ]
株式会社友愛メディカル常務取締役、東邦大学薬学部客員教授/薬剤師。1978年福岡大学薬学部卒業。病院勤務後、1994年株式会社友愛メディカルに入社

尾崎汐里[オザキシオリ]
株式会社友愛メディカル取締役/薬剤師。2013年東邦大学薬学部卒業。同年株式会社友愛メディカルに入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。