内容説明
絵がきこえてくる!声にしたくなる!オノマトペ(擬音語・擬態語)の世界!!擬音語・擬態語ガイド23頁増補。
著者等紹介
はせみつこ[ハセミツコ]
波瀬満子。パフォーミング・アーティスト。劇団四季、仮面座をへて、1977年、詩人谷川俊太郎氏らと「ことばあそびの会」を設立。以来一貫して詩やことばを構成・演出・自ら演じる「ことば・パフォーマンス」のジャンルを確立し、シアターX、さいたま芸術劇場、新国立劇場などで展開している。1993年より6年間、NHK教育テレビ「あいうえお」にレギュラー出演。2012年、逝去
中畝治子[ナカウネハルコ]
東京藝術大学大学院修了。松島瑞巌寺障壁画など数々の文化財復元模写事業に参加。夫との「日本画二人展」、グループ展で作品を発表。医療・福祉関係のイラストを多数描いている。2003年より東洋英和女学院小学部非常勤講師。2011年より宇都宮共和大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)