内容説明
CO2算定・低減や新規ビジネス創出で脱炭素を実現する。企画・開発・生産の実務レベルでの取り組み方を分かりやすく解説。実務担当者必読の入門書!
目次
1 カーボンニュートラルに取り組む必要性
2 グリーンイノベーションコンパスとは
3 正しく問題を把握する
4 有効な対策を立案する
5 継続的に実行・管理する
6 組織力・人材力強化
著者等紹介
江口正芳[エグチマサヨシ]
早稲田大学大学院理工学研究科修了。米国公認管理会計士(USCMA)。中小企業診断士。大手医療機器メーカーにて新製品企画・開発者として、コスト半減設計、新市場開拓、海外工場立上げなどに従事した後、ITIDに参画。「企業と地球の課題解決」を自身の使命と捉え、脱炭素経営支援、カーボンニュートラル実現に向けた業務プロセス改善、企業向け講演など、経営から現場まで、様々な業界の環境コンサルティングを実施。企業だけでなく、自治体や研究機関への支援も行っている。他に、経営戦略策定、管理会計、製品原価管理、品質問題未然防止などのコンサルティング、セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)