デス・アンド・コー―モダンクラシック・カクテル

著者:カプラン,デビッド〈Kaplan,David〉/フォーチャルド,ニック〈Fauchald,Nick〉/デイ,アレックス【著】〈Day,Alex〉/岸 久【日本語版監修】/二階堂 行彦【訳】
出版社:楽工社

商品説明

内容説明

世界で最も先進的なバーの1つ“Death&Co”が、ドリンク作りの方法から店舗運営の仕方まで、ノウハウを初公開。オリジナルレシピ500点収録。



目次

第1章 デス・アンド・コーのある夜の営業(デス・アンド・コー用語辞典)
第2章 バーをつくる(スピリッツのテイスティングと評価;ジン ほか)
第3章 ドリンクをつくる(道具;グラス ほか)
第4章 ニュークラシックを創作する(テイスティング;カクテルのテイスティングと評価 ほか)
第5章 スペック(クラシックとビンテージ;ジンシェイク ほか)
付録



著者等紹介

カプラン,デビッド[カプラン,デビッド] [Kaplan,David]
デス・アンド・コーの創立者兼共同所有者。美術大学で写真を専攻したのち、ナイトクラブ等でサービス業の経験を積む。2007年、ニューヨークにデス・アンド・コーを開店し、クラシックを踏襲しつつも独創的な工夫を加えたカクテルを提供。2010年、デス・アンド・コーは世界最大のカクテル・フェスティバル「テイルズ・オブ・カクテル」でワールズ・ベスト・カクテル・メニューを獲得し、その後も数々の賞を受賞

フォーチャルド,ニック[フォーチャルド,ニック] [Fauchald,Nick]
編集者、著作家。雑誌『ワインスペクテーター』の編集者、WEBメディア『テイスティング・テーブル』の編集長等を経て、現在は料理書シリーズ「ショート・スタック・エディション」の発行人。そのかたわらで、様々な飲食関連のプロジェクトに関わっている

デイ,アレックス[デイ,アレックス] [Day,Alex]
デス・アンド・コーの元バーテンダーで、現在はデス・アンド・コーの共同所有者。ロサンゼルスのハニーカットとニューヨークのナイトキャップ・アンド151も共同で所有し、経営

岸久[キシヒサシ]
一般財団法人カクテル文化振興会理事長。「スタア・バー」のオーナー兼マスターバーテンダー。銀座の会員制老舗バーで修業中に、各種カクテル・コンペティション全日本大会で5回優勝。1996年、カクテル界で最も権威がある「IBA世界カクテルコンクール」のロングドリンク部門で日本人初の世界チャンピオンになる。2008年、卓越技術者として「現代の名工」をバーテンダーとして初めて受賞。2014年秋、黄綬褒章を受章

二階堂行彦[ニカイドウユキヒコ]
翻訳家。おもな訳書に、キティ・ファーガソン「光の牢獄―ブラックホール」(ニュートンプレス)、ダイアン・アッカーマン「いのちの電話―絶望の淵で見た希望の光」(清流出版)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

世界で最も先進的なバーの1つDeath & Coが、ドリンク作りの方法から店舗運営の仕方まで、ノウハウを初公開。

第1章 デス・アンド・コーのある夜の営業

第2章 バーをつくる

第3章 ドリンクをつくる

第4章 ニュークラシックを創作する

第5章 スペック(レシピ)

付録 甘味料とインフュージョンとその他の調合物

デビッド・カプラン[]
著・文・その他

アレックス・デイ[]
著・文・その他

ニック・フォーチャルド[]
著・文・その他

岸 久[キシ ヒサシ]
監修

二階堂 行彦[ニカイドウ ユキヒコ]
翻訳




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。
"