内容説明
複雑で理解しづらいといわれる「減価償却」。書店に並ぶ減価償却の本を見ても、どれもむずかしそう…。でも、この本なら大丈夫!難解なしくみも、ヤッカイな経理処理も、図解とわかりやすい解説でやさしく手ほどき。まずこの本を読めば、実務書や専門書もシッカリ理解することができます。
目次
1章 まず決算書と会計のことを知っておこう
2章 減価償却の基本的なルールをマスターしよう
3章 減価償却の方法と減価償却費の計算のしかた
4章 資産の種類ごとの減価償却のポイント
5章 減価償却の実務をこなすために必要な知識
6章 財務諸表への表示と法人税の取扱い
7章 特殊な減価償却のしくみはこうなっている
著者等紹介
渡辺尚人[ワタナベナオト]
千葉県生まれ。税理士。成蹊大学経済学部卒業後、会計事務所に就職。平成14年に税理士登録後、現在にわたって東京江戸川区に事務所を置き、東京、千葉を中心に多くの中小企業の税務・会計業務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)