裁判事務手続講座 書式 民事執行法上の保全処分の実務―申立てから執行終了までの書式と理論 (第2版)

著者:高橋 光一【著】
出版社:民事法研究会

商品説明

内容説明

執行妨害に適切・迅速に対処するための保全処分の活用法を、書式・記載例と一体として詳解した実践的手引書。申立てから執行までの手続全般を網羅し、類書にない具体性・利便性・実戦性を備えた弁護士等関係者必携の書。



目次

第1章 総論
第2章 売却のための保全処分
第3章 担保不動産競売の開始決定前の保全処分
第4章 買受けの申出をした差押債権者のための保全処分
第5章 最高価買受申出人または買受人のための保全処分
第6章 実際の裁判例にみる記載例
第7章 民事執行法上の保全処分の執行
第8章 担保取消し
第9章 その他



著者等紹介

高橋光一[タカハシコウイチ]
昭和60年3月最高裁判所書記官研修所養成部一部修了、札幌地方裁判所、同室蘭支部、浦和地方裁判所熊谷支部書記官、前橋地方裁判所主任書記官等を歴任し、平成9年4月から平成12年3月まで東京地方裁判所民事第21部主任書記官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。