内容説明
トリガーポイントを使って自分で痛みの解消&予防ができる適切な筋肉トレーニング。
目次
1章 基礎編(「痛み」について;筋肉の痛みの重要性 ほか)
2章 理論編(身体のしくみ;姿勢と筋肉の関係 ほか)
3章 実践編(筋肉の位置を確かめよう;姿勢的な変化があるか自己判断しましょう ほか)
4章 筋肉トレーニング編(筋肉トレーニングとは?;筋肉トレーニングのさまざまな効果とは? ほか)
5章 治療編(腰痛;膝痛 ほか)
著者等紹介
伊藤和憲[イトウカズノリ]
1972年千葉県生まれ。1997年明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学)鍼灸学部卒業。2002年明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学)大学院博士課程修了。2002年〜2006年同校の臨床鍼灸学教室にて助手を務め、2006年臨床鍼灸学教室にて助教に就任。2006年〜2008年大阪大学医学部生体機能補完医学講座にて特任助手を併任し、また、2006年〜2008年愛知医科大学医学部痛み学講座の研究生となる。2008年〜2009年カナダ・トロント大学に留学、B J Seslle教授に教わる。現在は明治国際医療大学鍼灸学部臨床鍼灸学教室の准教授。専門は「筋肉の痛み」で、2004年より「線維筋痛症外来」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)