内容説明
フルタイムで働きながら、家事に育児に奮闘中のみちる。夫は単身赴任をしており、子育ての責任を一身に背負うプレッシャーから、ついついイライラしてしまう。怒るのは子どもの教育上よくないとわかってはいるものの、元気いっぱいの息子・恭介に手を焼く日々。ある日、恭介が通う柔道教室の先生の母親である幸子から、「怒らない子育て」について話を聞き、早速実践しようとするが…。ベストセラーの子育て本、漫画化!
目次
怒りはコントロールできる(怒りはコントロールできる;第一感情を伝えよう ほか)
まず、自分の怒りを理解しよう(怒りを4つに分けてみよう;親の問題か子どもの問題か分類する ほか)
コントロールできることにフォーカスしよう(子どもを思い通りに動かそうと思わない;子どもが自然と動く環境をつくる)
伝え方は選べる(伝え方は選べる;理由を聞く、相手の立場に立つ ほか)
番外編 「怒らない子育て」はおかあさんだけのものじゃない(育児に戸惑っているおとうさんへ;夫婦で価値観を合わせる ほか)
著者等紹介
嶋津良智[シマズヨシノリ]
教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学長、早稲田大学講師。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。24歳の若さで最年少営業部長に抜擢。その後28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。2005年、リーダーズアカデミーを設立。2007年シンガポールに拠点を開設。2013年、日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
嶋津良智[シマズヨシノリ]