目次
第1章 異文化間コミュニケーション
第2章 多文化・多言語教育
第3章 言語政策と日本語教育
第4章 日本語教育史
第5章 年少者日本語教育
第6章 日本語教育事情(国内)
第7章 日本語教育事情(海外)
第8章 ことばの教育に必要なこと
著者等紹介
坂本正[サカモトタダシ]
米国ボストン大学大学院教育学研究科応用心理言語学専攻博士課程修了。Ed.D.(応用心理言語学)。名古屋外国語大学外国語学部日本語学科、同大学大学院国際コミュニケーション研究科教授。南山大学名誉教授
川崎直子[カワサキナオコ]
南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻博士後期課程修了。博士(言語科学)。愛知産業大学短期大学国際コミュニケーション学科准教授
石澤徹[イシザワトオル]
広島大学大学院教育学研究科文化教育開発専攻日本語教育学分野博士後期課程修了。博士(教育学)。東京外国語大学大学院国際日本学研究院講師
鳰貴子[ニオタカコ]
北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院国際広報メディア専攻博士後期課程在籍。修士(日本語教育)。北海道教育大学函館校国際交流・協力センター日本の文化・社会・言語研修コース講師
松本恭子[マツモトキョウコ]
南山大学大学院人間文化研究科言語科学専攻博士後期課程修了。博士(言語科学)。金城学院大学文学部外国語コミュニケーション学科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)