ドイツの介護保険改革

著者:小磯 明【著】
出版社:同時代社

商品説明

内容説明

2008年の介護発展法、2012年の介護保険新展開法、2015年〜17年の介護強化法でドイツの社会福祉政策はどのように変わったか。現地の高齢者総合施設の視察、認知症ケア・在宅緩和ケアの現場、専門家への取材を通して、その取り組みと成果、実践を紹介する。



目次

本書の目的と調査の概要
第1部 2008・2012年改革と介護施設(ドイツの介護保険改革(2008年と2012年の改革)
ドイツの高齢者介護施設(2012年視察調査))
第2部 介護強化法(2015〜2017年)と現場の実践(ドイツの介護強化法(2015〜2017年)
アルツハイマー協会リュッセルスハイム支部(ヘッセン州・グロース=ゲーラウ)
ディアコニースタチオン・フランクフルト・アム・マイン(ヘッセン州・フランクフルト)
フーフェラント高齢者総合施設(ヘッセン州・フランクフルト)
ソーシャルステーション・ベルグアムライム・ウント・トゥルーディング非営利有限会社(バイエルン州・ミュンヘン))



著者等紹介

小磯明[コイソアキラ]
1960年生まれ。2023年3月立教大学大学院ビジネスデザイン研究科博士課程前期課程修了。政策科学修士・政策科学博士(法政大学)、経営管理学修士(立教大学)、専門社会調査士(社会調査協会)。現在:株式会社カインズ代表取締役社長。法政大学現代福祉学部兼任講師(医療政策論、関係行政論)。法政大学大学院政策科学研究所特任研究員。法政大学地域研究センター客員研究員。法政大学大原社会問題研究所嘱託研究員。非営利・協同総合研究所いのちとくらし理事。公益財団法人政治経済研究所研究員。受賞歴:2020年8月、日本協同組合学会賞学術賞(共同研究)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

2008年の介護発展法、2012年の介護保険新展開法、2015年〜17年の介護強化法でドイツの社会福祉政策はどのように変わったか。

ドイツの高齢者総合施設の視察、認知症ケア・在宅緩和ケアの現場、専門家への取材を通して、その取り組みと成果、実践を紹介する。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。