浄土宗の常識

著者:袖山 栄輝/林田 康順/小村 正孝【著】
出版社:朱鷺書房

商品説明

内容説明

戦乱相次ぐ鎌倉時代、法然上人は「念仏を称えれば誰でも救われる」と説き、浄土宗を開いた。日本仏教の大きな流れとして今に引き継がれている浄土宗の歴史、教え、行事等をやさしく説いた檀信徒必携。



目次

1 浄土宗の歴史―釈尊から法然上人へ
2 浄土宗の教え
3 仏事と作法
4 阿弥陀さまとともに
5 浄土宗寺院の諸法要
6 日常勤行式



著者等紹介

袖山栄輝[ソデヤマエイキ]
1963年生まれ。大正大学大学院文学研究科修士課程修了。浄土宗総合研究所研究員、長野市・十念寺副住職

林田康順[ハヤシダコウジュン]
1965年生まれ。慶応義塾大学法学部卒業、大正大学大学院文学研究科博士課程満期退学。浄土宗総合研究所研究員、大正大学講師、横浜市・慶岸寺副住職

小村正孝[コムラショウコウ]
1965年生まれ。大正大学大学院文学研究科修士課程修了。浄土宗総合研究所研究員を経て、現在、浄土宗出版室勤務、茨城県・無量寿寺副住職




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。