なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか

著者:北村 清一郎【編著】/柿木 隆介/井上 誠/金尾 顕郎/黒岩 恭子【著】
出版社:デンタルダイヤモンド社

商品説明

内容説明

口を動かすと、ヒトは甦る。誰にでもできる「術」が「学」に昇華。



目次

1 黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ(「くるリーナブラシ」シリーズの特徴と口腔ケア&口腔リハビリ症例)
2 座談会 なぜ「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」は食べられる口になるのか
3 「黒岩恭子の口腔ケア&口腔リハビリ」を解剖する(嚥下の理解に必要な解剖学の知識―口腔機能の改善はなぜ嚥下機能の改善に繋がるのか;生理学の視点からみる;「咀嚼と脳機能」の視点からみる;理学療法士の視点からみる)
4 口腔ケアによる医療費抑制の現状(「連携専門的口腔ケア」の重要性―医療費抑制について)



著者等紹介

北村清一郎[キタムラセイイチロウ]
1950年生まれ。1975年大阪大学歯学部卒業。現在、徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部教授(口腔顎顔面形態学分野)

柿木隆介[カキギリュウスケ]
1953年生まれ。1978年九州大学医学部卒業。現在、自然科学研究機構生理学研究所教授(統合生理研究系)

井上誠[イノウエマコト]
1963年生まれ。1994年新潟大学歯学部卒業。1998年新潟大学大学院歯学研究科修了。現在、新潟大学大学院医歯学総合研究科教授(摂食・嚥下リハビリテーション学分野)

金尾顕郎[カナオケンロウ]
1954年生まれ。1978年行岡リハビリテーション専門学校卒業、大阪市立大学医学部附属病院。現在、森ノ宮医療大学保健医療学部教授

黒岩恭子[クロイワキョウコ]
1944年生まれ。1970年神奈川歯科大学卒業。1975年神奈川県茅ヶ崎市にて開業。現在、村田歯科医院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。