目次
第1章 心の財産『宝石』(売り手と買い手の共通理解;宝石はメモリーカード ほか)
第2章 ジュエリーの発祥と変遷(原始のジュエリー;古代のジュエリー ほか)
第3章 ダイヤモンドの歴史と価値(誰にも侵されない「硬い石」;「研磨技術」の開発が至高の価値を生む ほか)
第4章 カラーストーンの魅力と価値(モース硬度表;種類の違いが不明確だったカラーストーン ほか)
第5章 ユダヤ人と日本人―それぞれの価値観と嗜好(個人によって違う感性や美意識;さまざまな分野で秀でた存在感 ほか)
著者等紹介
高木和仁[タカギカズヒト]
大学卒業後、平和堂貿易(株)に入社して宝石の世界に。アメリカ留学を経て、ダイヤモンドディーラーとして世界を巡り、1987年(株)マリルジャパンを設立。独自のビジネス手法でダイヤモンドの美しさ、価値を消費者に伝えている。現在は東京・自由が丘でジュエリー専門店「マダムJ」を経営するかたわらテレビ、ラジオなどでも活躍。自身のライフワークとして、俳優の柴俊夫さんらとともにタイの孤児院「バーンロムサイ」の支援活動に取り組んでいる。(株)マリルジャパン代表取締役。1951年北海道生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)