基礎から始める!理科実験ガイド

著者:片江 安巳【著】
出版社:少年写真新聞社

商品説明

目次

第1章 実験器具の基本操作(実験の準備;測る;加熱する;分ける;作る;実験の後片付け;理科室や準備室の整理)
第2章 試薬・溶液の扱い方(試薬・溶液の取り扱い;試薬の特性と取り扱い;溶液の取り扱い)
第3章 実験してみよう(「とける」とは?;炎色反応;気体の実験;物質の三態;酸化と還元;電気めっき;電池の実験)
第4章 実験中の事故の予防と対処(事故を防ぐために;事故が起きた場合の応急手当)



著者等紹介

片江安巳[カタエヤスミ]
1970年東京理科大学理学部化学科を卒業後、2007年まで東京都立小石川高等学校、竹早高等学校等で化学を37年間教える。2007年から2012年3月まで杉並区立科学館に勤めた後、私立秋草学園高等学校にて講師を務める。1993年より「青少年のための科学の祭典全国大会」副委員長、2008年より同大会委員長。1991年から2006年まで日本学生科学賞中央審査委員。東レ理科教育賞より1988年本賞、1992年奨励賞を受賞。日本化学会より2002年化学教育有功賞、2012年フェローの称号を授与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。