学術選書 量子の世界―宇宙と物質の神秘に迫る〈2〉

著者:小山 勝二/川合 光/佐々木 節/前野 悦輝/太田 耕司【編著】
出版社:京都大学学術出版会

商品説明

内容説明

物の根源に迫る究極の理論、宇宙の始まり、超伝導。これらの謎を解き明かす共通の鍵となるのが「量子」である。大宇宙の果てを限りなく遠くまで見通すことが、原子の中の構造を極限まで小さいスケールで観ることとどのように関連するのか?そしてそのような極微の世界に生じる「量子の効果」が、いかにして超伝導を引き起こすのか?互いにかけ離れているように見えるテーマの間に潜む意外な関係性を語る知の三題噺。



目次

第1章 超ひも理論―究極の自然法則が見つかった?(自然法則の発展のしかた;基本的な粒子と相互作用;超ひも理論の特徴 ほか)
第2章 宇宙はどうやって始まったか?(現代物理学の非常に重要な二つの柱;宇宙誕生のなぞを解くカギ「量子宇宙論」;宇宙のはじまり ほか)
第3章 超伝導の不思議(物質のさまざまな階層;超伝導とは?;超伝導物質探し ほか)



著者等紹介

小山勝二[コヤマカツジ]
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室教授。京都大学理学博士。1945年生まれ、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学宇宙航空研究所助手、宇宙科学研究所助手、助教授、名古屋大学理学部助教授などを経て、現職

川合光[カワイヒカル]
京都大学大学院理学研究科物理学第二教室教授。東京大学理学博士。1955年生まれ、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。米国コーネル大学リサーチアソシエイト、アシスタントプロフェッサー、東京大学理学部助教授、高エネルギー研究所教授を経て、現職。理化学研究所仁科加速器センター主任研究員を兼務

佐々木節[ササキミサオ]
京都大学基礎物理学研究所教授。京都大学理学博士。1952年生まれ、京都大学大学院理学研究科博士課程修了。京都大学理学部助手、広島大学理論物理学研究所助教授、京都大学基礎物理学研究所助教授、京都大学大学院理学研究科助教授、大阪大学大学院理学研究科教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。