エンジンチューニングを科学する (新装版)

著者:林 義正【著】
出版社:グランプリ出版

商品説明

内容説明

エンジン設計・開発のエキスパートが詳細に解説!日産によるデイトナ24時間レースで優勝を遂げたエンジンなど、数々のエンジンを設計し、のちに多くの技術者を育成した著者が、知っておくべきエンジンの特徴を、103項目に分けて明快に解説。



目次

吸入空気量の増大と燃焼の改善に着目した
フリクションの低減に着目した
性能向上と耐久性とのバランスに着目した
点火時期を進めた
空燃比を濃くした
圧縮比を高くした
吸気ポートの曲がりの部分を削り取った
吸気ポートの内面を研磨した
吸気ポートをコブラポートにした
カムを再研磨してプロフィールを変えた
カムシャフトの取り付け角度を変えた
カムシャフトの軸の黒皮部分を削り取った
クランクシャフトのジャーナルやピン部をラップした
クランクシャフトの油穴を大きくした
クランクシャフトのバランスを取った
クランクシャフトのウェブやカウンターウェイトを削って軽量化した
ピストンを新品と交換した
ピストンをワンサイズ小さくした
ピストンの当たりを修正するために削った
ピストンリングを合い口の小さいものと交換した〔ほか〕



著者等紹介

林義正[ハヤシヨシマサ]
工学博士。1939年3月東京都生まれ。九州大学工学部航空工学科卒業。1962年日産自動車(株)入社。中央研究所(当時)で高性能エンジンの研究、排気清浄化技術の開発、騒音振動低減技術の開発などを経て、スポーツエンジン開発室長、スポーツ車両開発センター長を歴任。日産のレース活動を率い、全日本スポーツプロトカー耐久レース3年連続選手権獲得。米国IMSA‐GTPレース4連続選手権獲得、第30回デイトナ24時間耐久レースで数々の記録を樹立して日本車として初優勝。1994年2月に退社。同年4月に東海大学工学部動力機械工学科教授に就任、総合科学技術研究所教授を歴任。2008年、学生チームとしてル・マンに世界初出場。2012年退官と同時に(株)ワイ・ジー・ケー最高技術顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

カムシャフト、シリンダー、オイルポンプ、バルブなど、エンジンを構成する膨大な部品の一点、一点についてその特性と役割、扱う上での注意点などについてチューニングの観点から103項目に分けて解説。実際にチューニングを志す人はもちろん、より深く知りたい人たちに向けて数々のレース用エンジンの設計に携わった著者が贈る名著。




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。