基礎から学ぶ高効率エンジンの理論と実際

著者:飯島 晃良【著】
出版社:グランプリ出版

商品説明

内容説明

なぜこのような設計で燃費が良くなるのか?そもそも燃費は何に支配されているのか?異常燃焼はなぜ起こるのか?エンジン技術を学ぶ上で欠かせない基礎理論を大学にて熱力学、内燃機関等の講義を担当し、高効率エンジンのための燃焼研究に従事する現役の教員である著者がわかりやすく解説。



目次

第1章 自動車用パワートレインの現状と課題
第2章 エンジン性能の表わし方
第3章 エンジンの熱効率を支配しているのは何?
第4章 ガソリンエンジンの低燃費化技術
第5章 有害排出ガスのクリーン化
第6章 ガソリンエンジンの燃焼
第7章 HCCI



著者等紹介

飯島晃良[イイジマアキラ]
日本大学理工学部機械工学科准教授。博士(工学)、技術士(機械部門)。2002年日本大学理工学部機械工学科卒業。2004年同大学院理工学研究科機械工学専攻修了。2004年富士重工業株式会社(現SUBARU)入社。2006年より日本大学理工学部にて研究と教育にあたり、SAE/JSAE Small Engine Technology Conference(SETC 2017) The Best Paper最優秀論文賞(2017年)、日本燃焼学会論文賞(2016年)など数々の賞を受賞。2016年には海外派遣研究者としてカリフォルニア大学バークレー校訪問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。