三菱航空エンジン史―大正六年から終戦まで

著者:松岡 久光【著】/中西 正義【監修】
出版社:グランプリ出版

商品説明

内容説明

零戦、雷電など、数々の名機を生み出した三菱が飛行機製作に参入したのは機体からではなく、発動機(エンジン)からであった。本書は、数多くの三菱製航空エンジンと搭載された機体についてその軌跡を語る。



目次

第1篇 開発編(水冷式発動機;空冷式発動機)
第2篇 資料編(「三菱航空機略史」について)



著者等紹介

松岡久光[マツオカヒサミツ]
1925年大分県に生まれる。1947年九州大学工学部機械工学科を卒業し、1953年三菱重工長崎造船所に入社。主に原動機(タービン、ボイラー、ガスタービンなど)部門の設計業務に従事。同造船所副所長を経て、三菱重工業取締役、社長室副室長兼企画部長となる。1993年同社特別顧問を退職

中西正義[ナカニシマサヨシ]
1921年生まれ。航空局航空機機関生卒業。航空局航空試験所勤務終戦に至る。戦後、日本航空株式会社整備本部勤務を経て、(社)日本航空技術協会に勤務し65歳で退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。