商品説明内容説明
鹿児島の中学社会科教師が、神格化された郷土の英雄の「虚像」を排し、「実像」を考える!
目次
1 西郷隆盛の“聖地”を歩く
2 奄美と西郷
3 征韓論と遣韓論の間で揺れる西郷像
4 西南戦争の大義名分は「西郷暗殺計画」だった
5 民衆の側からみた西南戦争
6 「西郷隆盛」を子どもにどう教えるか
著者等紹介
山元研二[ヤマモトケンジ]
1964年、鹿児島県種子島に生まれる。立命館大学文学部史学科日本史専攻卒業、鹿児島大学大学院教育学研究科教科教育専攻社会科教育専修修了。1987年より鹿児島県公立中学校の社会科教師となり現在に至る。人権教育、平和教育、法教育、郷土教育を研究テーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【ご確認ください】
■
ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
ご注文時の在庫先によっては
4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。
■
ご予約品と既刊商品は
カート・ご注文番号が分かれます。
ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
※送料はご注文番号ごとに計算されます。
■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。
当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。■ご注文・お問い合わせの前に「
お買い物ガイド」「
ご注意点」をよくお読みください。
■お届け日のご指定は承っておりません。
■「帯」はお付けできない場合がございます。