日本の柔道 フランスのJUDO

著者:溝口 紀子【著】
出版社:高文研

商品説明

内容説明

柔道愛好者60万人、子どもの重大事故ゼロを誇る柔道大国フランス。一方、日本の柔道家は17万人、30年間(1983〜2013年)で118人の中高生が学校柔道で死亡している。日仏の柔道を経験した柔道家による、日本柔道界から重大事故・暴力・体罰・セクハラを根絶するための具体的提言!



目次

第1部 「柔道ムラ」解体宣言―勝利偏重主義の呪縛を解く(柔道ムラの異端児の誕生;なぜ、勝利偏重主義が生まれたのか;日本柔道クライシス)
第2部 フランスのJUDO、日本の柔道(フランスのスポーツ行政事情;フランス柔道の指導者と選手の考え方)



著者等紹介

溝口紀子[ミゾグチノリコ]
1971年静岡県生まれ。静岡文化芸術大学文化政策学部国際文化学科准教授。専門はスポーツ社会学。92年、バルセロナオリンピック女子柔道52kg級銀メダリスト。96年アトランタオリンピックにも出場。2002〜04年、日本人女性で初めてフランスナショナルチームのコーチを務める。13年2月、全日本柔道連盟評議員に就任。14年10月、静岡県教育委員会委員長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。