「集団自決」を心に刻んで―沖縄キリスト者の絶望からの精神史

著者:金城 重明【著】
出版社:高文研

商品説明

内容説明

沖縄戦の“極限の悲劇”「集団自決」から、はからずも生き残り、両親、弟妹を失って孤児となった16歳の少年は、その「戦後」をどう生きてきたか―。「平和」の創造を人間が生きる核心の課題と見さだめ“歴史の証言”を語り続ける一キリスト者の精神史。



目次

1 「皇民化教育」と沖縄
2 極限の悲劇「集団自決」
3 絶望の底から
4 勉学と労働と信仰と
5 牧師への道・アメリカ留学
6 沖縄キリスト教短大の創立と発展
7 なぜ「集団自決」を語り始めたか
8 教科書裁判の法廷に立つ
9 問われなかった戦争責任
10 課題としてのキリスト教平和学




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。