目次
実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修とは
理論編(実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修を支える3つの考え方―省察的実践、成人学習論、実践コミュニティ)
実践編(実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修の全体像;実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修後の運営者によるふり返りの会;これまで行った実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修の紹介;越境学習としての実践を省察するラウンドテーブル型日本語教師研修―コミュニティを横断して学ぶ)
著者等紹介
池田広子[イケダヒロコ]
目白大学外国語学部日本語・日本語教育学科教授。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程修了。博士(人文科学)。立教大学講師などを経て現職
宇津木奈美子[ウツキナミコ]
帝京大学帝京スタディアブロードセンター准教授。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士課程修了。博士(人文科学)。専修大学非常勤講師などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)