内容説明
パソコンやデジカメを使った授業実践例が満載!ICTリテラシーを身につけよう。第2版でさらにバージョンアップ!
目次
1 ICTの基本について学ぶためのTIPS
2 授業の準備と教材作成のためのTIPS
3 授業中にICTを活用するためのTIPS
4 情報検索と情報整理のためのTIPS
5 日本語教育で使える便利なフリーソフト
6 パソコントラブルを解決するためのTIPS
7 ICTの可能性について考えるためのTIPS
著者等紹介
山田智久[ヤマダトモヒサ]
北海道大学准教授(国際教育研究センター/大学院国際広報メディア・観光学院)。1975年北海道函館市生まれ。ロンドン大学教育研究所より修士号(MA in Modern Languages in Education)、北海道大学より博士号(学術)を取得。ロンドン大学東洋アフリカ学院ランゲージセンター、佐賀大学留学生センターを経て2012年より現職。研究領域は、教育工学と教師教育。研究・教育の傍ら、日本語教師のICTリテラシー向上を目指したハンズオン型ワークショップを国内外で積極的に開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)