内容説明
学習者の多様なニーズに合わせた漢字指導法やアイデアが満載!最新の漢字指導実践報告。バラエティに富んだ教室活動(タスク)例の紹介。学習者の漢字教育に対する様々な声も収録。
目次
第1部 実践報告(自分と漢字を結ぶ漢字学習の試み;海外在住の幼児・児童のための漢字教育 ほか)
第2部 コラム(漢字学習の困難点―母語や文化圏による違い;漢字学習の方法・アプローチ―学習者の特性、学習スタイルなどを考える ほか)
第3部 学習者の声(中国語母語話者の気持ち;韓国語母語話者の気持ち ほか)
第4部 教室活動紹介(組合せ漢字;意味の仲間はどれ? ほか)
著者等紹介
濱川祐紀代[ハマカワユキヨ]
国際交流基金日本語国際センター専任講師、JSL漢字学習研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
大学や日本語学校などの漢字指導実践例や教室活動例を紹介し、漢字指導の理論も解説。教師の皆さんが漢字指導をする上での悩みの解決を手助けし、学習者のニーズに合わせた指導法や授業に役立つ情報・アイデア・ヒントを得られます
【第1部】実践報告
第1章