内容説明
「自分が納得して生きる」ためのマンガ!日本で唯一の性の総合情報誌『季刊セクシュアリティ』で好評連載中のマンガ「アイはあるの?」がいよいよ単行本に!子どもたちが主体的に「性」について、学び、考え、話し合うために26のテーマ(恋愛、デートDV、多様性、ジェンダー、家族、月経、射精、メディアリテラシーなど)をセレクト。
目次
恋愛ってなんだろう?(気になる子がいるのはあたりまえ?;カレシ・カノジョいないとダメ?;愛されている証拠? ほか)
ともに生きるってなんだろう?(友だちってなんだろう?;ズボンおろしっていじめ?;王様ゲームに対抗する方法? ほか)
これってホント?(スカウトされたの!;「都市伝説」、信じてる?;オレ、病気かも? ほか)
研究活動レポート(特別対談 タッシー&花輪 わたしたちの「アイ」を話そう)
著者等紹介
田代美江子[タシロミエコ]
埼玉大学教育学部教員、一般社団法人“人間と性”教育研究協議会代表幹事、『季刊セクシュアリティ』(エイデル研究所)副編集長。専門:ジェンダー教育学、近現代日本における性教育の歴史、ジェンダー・セクシュアリティ平等と教育
塙季代子[ハナワキヨコ]
漫画家。茨城県出身。『季刊セクシュアリティ』で「アイはあるの?」を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)