大物忌神と鳥海山信仰―北方霊山における神仏の展開

著者:神宮 滋【著】
出版社:秋田文化出版

商品説明

内容説明

大物忌神は律令政府によって出羽国最高峰の鳥海山に祀られた神である。この奇怪な神名こそが鳥海山を祀るに相応しいものだった。かくして古来北方の霊山とされてきた鳥海山で神仏は如何ように展開したのか、本書は史料を博捜し、所々に新鋭異説を繰り出す、注目の書である。



目次

第1章 大物忌神の創祀―地主神から撫夷鎮海の神へ
第2章 神宮寺の創建―安慧の出羽国講師派遣が契機
第3章 鳥海山信仰の成立―大物忌神の展開
第4章 神仏習合の進展―本地仏と薬師・観音信仰
第5章 山上社堂の造営―勧化、造営と遷宮
第6章 出羽三山との関係―三山の比定と鳥海山
第7章 縁起年代再考―二乗作『鳥海山大権現縁起』の成立年代
特定研究
付属資料



著者等紹介

神宮滋[カミヤシゲル]
昭和16年(1941)秋田県大仙市神宮寺(当時、仙北郡神宮寺町)生。神宮寺神宮家当代(神道宮司位、仏門大律師位兼帯)。慶応大学卒業。皇學館大学専攻科修了。東京都千代田区現住。「首都圏秋田歴史と文化の会」共同代表兼事務局。北国の歴史民俗考古研究「北方風土社」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。