内容説明
本来は捨てられてしまう、短くなったえんぴつたち。削って、彫ることで魂の宿る「えんぴつ人形」として甦ります。どこか、懐かしさ、あたたかさを感じ、喜怒哀楽の感情も豊かな人形たちを、あなたも彫ってみませんか。巻末に簡単に誰でも作れる「えんぴつ人形」の作り方を収録!
目次
あなたとわたしの依り代 えんぴつ人形
誰にも会えない、会いたくないとき、僕は「えんぴつ人形」を彫った。
えんぴつ人形分類‐1 後ろ向き
えんぴつ人形分類‐2 前向き
えんぴつ人形分類‐3 やる気
えんぴつ人形分類‐4 世の為人の為自分の為
えんぴつ人形分類‐5 挑戦
えんぴつ人形分類‐6 感謝
えんぴつ人形分類‐7 別れそして出会い
えんぴつ人形分類‐8 多様性
簡単!誰でも作れるえんぴつ人形
著者等紹介
両角章[モロズミアキラ]
1965年長野県諏訪市に生まれる。株式会社電通テックに入社後、博覧会や企業のプロモーションに取り組み、電通テック中部支社支社次長、関西支社勤務を経て、2021年に退社。在職中からえんぴつ人形の制作に取り組み、新しい自己表現の方法を模索する。現在は、物語のあるモノづくりに取り組む、ユーホメディアと、地域づくり、人づくりに取り組む、株式会社パイクの代表を務めている。椙山女学園大学非常勤講師。日本で唯一のえんぴつ人形師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)