腎代替療法の未来

著者:中元 秀友/秋野 公造【著】
出版社:西村書店(新潟)

商品説明

内容説明

腎臓病の展望。新型コロナウイルスのことまで。「透析見合わせ」などの問題が生じている今、『患者さんの意思を尊重する』とはどういうことかをとことん追求した必携の1冊。



目次

1章 モデル事例
2章 腎代替療法のこと(わが国の透析の現状;腎代替療法の説明の必要性;血液透析の原理 ほか)
3章 腎代替療法にかかわる診療報酬改定(診療報酬とは;重症化予防と共同意思決定の推進で診療の質の向上を目指す;1つ目の柱―重症化予防の推進 ほか)
4章 提言と法的根拠(透析の開始と継続に関する意志決定プロセスについて;終末期医療における透析について;透析患者は終末期でない ほか)



著者等紹介

中元秀友[ナカモトヒデトモ]
1957年生まれ。1983年慶應義塾大学医学部卒業。1992年米国留学。日本鋼管病院、足利赤十字病院などを経て、埼玉医科大学病院副院長、総合診療内科教授、腎臓内科教授。2016年より日本透析医学会理事長

秋野公造[アキノコウゾウ]
1967年生まれ。1992年長崎大学医学部卒業。長崎大学、Cedars‐Sinai Medical Center、厚生労働省にて勤務。2010年参議院議員選挙当選(現在二期目)。環境大臣政務官・内閣府大臣政務官、参議院災害対策特別委員長、参議院法務委員長、参議院総務委員長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。