内容説明
日本人が知らない!これが食育の世界標準。一生に一度しか訪れないゴールデンエイジを食で支える!我が子の可能性を最大限に引き出す!鉄分、亜鉛、ビタミンD、ビタミンA―世界が注目する四大栄養素が健康的な脳と体のカギだった!
目次
第1章 「健康な体」と「健康な心」をつくる医学的に正しい食の常識(世界の食の常識から取り残されている日本!;「鉄」「亜鉛」「ビタミンD」「ビタミンA」は発育期の重要なパートナー ほか)
第2章 発育を促す最強の食べ物(発育を促す最強の食べ物「鉄と亜鉛DA」を満たす食;発育を妨げる注意しないといけない食べ物)
第3章 今すぐできる手間いらず食事術(手間ひまかけずに最大限の栄養をゲット!最強のレシピ・アイデア集;レモンを使う)
第4章 おやつの新常識!「アクアおやつ」とさようなら(日本の常識は世界の非常識!?「おやつ=甘いもの」は大間違い 正しい「おやつ=補食」の選び方;ア:甘い=糖質が多い ほか)
終章 これからの世界に生きる子どもたちにしてあげたい7つのこと(家族みんなで一緒にごはんを楽しく食べよう;作り笑いでもいいので笑顔ですごす ほか)
巻末特集 オススメ!朝食&夕食メニューリスト
著者等紹介
工藤紀子[クドウノリコ]
小児科医。順天堂大学医学部卒業後、同大学大学院小児科思春期科博士課程修了。現在2児の母。都内クリニックにて、年間のべ1万人の子どもを診察しながら子育て中の家族に向けて育児のアドバイスを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)