目次
第1章 時間意識の育成という観点から捉える初等段階の歴史学習―ドイツ事実教授の教科書における時間学習を通して
第2章 歴史意識の連続的形成を図る初等・中等接続研究―ドイツ教科書の分析をもとに
第3章 歴史意識の基礎を育成する生活科授業開発―学校の今と昔に着目して
第4章 横断的・縦断的な接続を図る生活科の再構築―ノルトライン・ヴェストファーレン州事実教授レアプランを手がかりに
第5章 認知系・非認知系コンピテンシーを輻輳的に育成する生活科授業開発―統合教科の新しい展望に向けて
第6章 認知系・非認知系コンピテンシーを輻輳的に育成する生活科の授業実践
著者等紹介
酒井達哉[サカイタツヤ]
武庫川女子大学教育学部教育学科教授。博士(教育学)
原田信之[ハラダノブユキ]
名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授。博士(教育学)
宇都宮明子[ウツノミヤアキコ]
島根大学教育学部准教授。博士(教育学)、博士(人間文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)