発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全

著者:本田 秀夫【著】
出版社:バトン社

商品説明

内容説明

子どもが「学校に行きたくない」というのは大人からは「問題の始まり」に見えますが、子どもにとっては“学校に行く自分”を捨てた「最終段階」です。そうなったら大人はすぐに対応する必要があります。まずは休養、相談しやすい環境づくり、親子関係を良好に保つこと。この3つが不登校の対応の基本です。



目次

第1章 子どもが不登校になる原因って何? 具体的なケース、発達障害の説明、不登校の定義をわかりやすく解説!(子どもはどんなときに不登校になるの?;そもそも「発達障害」って何? ほか)
第2章 不登校は学校のせい?家庭のせい? 子どもが学校に行けなくなるのはどんなときか?その要因やパターンが見えてくる!(不登校の問題は学校にある?家庭にある?;なんで不登校が増えているの? ほか)
第3章 発達障害の子は不登校になりやすいってほんと? 発達特性と不登校の関連性についてよくある悩みを例に「理解・対応」のポイントをわかりやすく解説!(発達障害と不登校にはどんな関係があるの?;子どもの悩みを聞くときのポイントは? ほか)
第4章 実際にわが子が不登校になったらどうすればいいの? 休ませている間の家庭での対応法と絶対にやってはいけない対応もくわしく解説!(子どもに「学校に行きたくない」と言われたら?;無理に登校させると、どうなるの? ほか)
第5章 不登校の子は将来どうなるの? 具体的にいつまで休ませればいいのかそして将来に向けて親ができることは何かについて解説!(本当に学校を休ませて大丈夫?;具体的にいつまで休ませればいいの? ほか)
巻末特典 親から教師に子どもの悩みが相談しやすくなるシェアシート 第3章で紹介した「よくある悩み」を各1ページにまとめて学校との相談に活用しやすい便利なシートに!



著者等紹介

本田秀夫[ホンダヒデオ]
信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授・同附属病院子どものこころ診療部部長。長野県発達障がい情報・支援センター「といろ」センター長。精神科医。医学博士。1988年、東京大学医学部医学科を卒業。東京大学医学部附属病院、国立精神・神経センター武蔵病院を経て、1991年から横浜市総合リハビリテーションセンターで20年にわたり発達障害の臨床と研究に従事。2011年、山梨県立こころの発達総合支援センターの初代所長に就任。2014年、信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長。2018年より信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授。2023年より長野県発達障がい情報・支援センター「といろ」センター長。発達障害に関する学術論文多数。日本自閉スペクトラム学会理事長、日本児童青年精神医学会理事、日本自閉症協会理事、日本授業UD学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

◆医師の視点で保護者や教師をしっかりサポート!
発達障害・「グレーゾーン」の発達特性を持つ子どもの「不登校」に焦点を当てた初めての本。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子どもが「学校に行きたくない」と言ったら、大人はどうすればいいのでしょうか。
休ませて様子を見たほうがいいのか。
それとも、励まして登校させたほうがいいのか。
保護者の方からそのように聞かれることがあります。
学校の先生方から「どう対応すればいいのか」と質問されることもあります。
この本では、そのような悩みにお答えして保護者や学校の先生をしっかりサポートしていきたいと思います。
<中略>
私は、不登校になっているお子さんもみてきましたが、発達障害や知的障害があっても登校できているお子さんもみてきました。ですから「学校に行けるお子さんは、どうして行けているのか」を知っています。何がポイントなのかをお伝えすることができます。
 主には発達特性がある子を対象とする話ですが、この本の内容の多くは、特性が目立たない子にも通用します。お子さんの不登校に悩んでいる保護者の方や学校の先生方、子育て・教育に関わっている支援者の方々に、ぜひ読んでいただきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(「はじめに」より)

◆目次
第1章 子どもが不登校になる原因って何?
第2章 不登校って学校のせい? 家庭のせい?
第3章 発達障害の子は不登校になりやすいってほんと?
第4章 実際、わが子が不登校になったらどうすればいいの?
第5章 不登校の子どもは将来どうなるの?
【巻末&ダウンロード特典】
これを見せたら、わが子の悩みを先生と共有しやすくなる!「学校生活相談シート」


【目次】




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。