文章は、「転」。―“自分の言葉”で書く技術

著者:近藤 康太郎【著】
出版社:フォレスト出版

商品説明

内容説明

「世界は美しく、人生は甘美だ。」仏陀は、亡くなるときにそう言った。この本の最終的な目的も、そのつぶやきを発する自分を、予感することにある。AIに「起」「承」は書けても、「転」は書けない―。朝日新聞の名文記者による人の心を揺さぶる文章術。



目次

第1章 前提篇 型を覚えるストレッチ(百姓で猟師で作家で新聞記者;AIに書けない文章とはなにか ほか)
第2章 準備篇 感性は鍛えられる(「なにも見ていない」のが出発点;その1 「もの」に変換する ほか)
第3章 理論篇 名作で味わう文豪の五感(視覚で書く;聴覚で書く ほか)
第4章 実践篇 ある日、文章塾にて(重複ドン;どっさりもっさり ほか)
第5章 応用篇 感性を磨く習慣づくり(習慣は第二の天性;最初に身につけるべき習慣 ほか)
感性筋トレ十箇条の御誓文



著者等紹介

近藤康太郎[コンドウコウタロウ]
作家/評論家/百姓/猟師/新聞記者。1963年、東京・渋谷生まれ。1987年、朝日新聞社入社。AERA編集部、ニューヨーク支局、文化部などを経て九州へ。新聞紙面では、コラム「多事奏論」、米作りや狩猟を通じて資本主義や現代社会を考察する連載「アロハで猟師してみました」を担当する。長崎県旧田結村で米作りを、長崎と熊本で鉄砲猟をしつつ、著述に励む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)



出版社内容情報

朝日新聞名物記者・『三行で撃つ』著者・近藤康太郎の最新刊!AIには書けない唯一無二の文章術。

A I に「 起 」「 承 」は 書 けても、「 転 」は 書 けな い ― ― 。
仕 事 が 途 絶 え な い「 転 」を 書 け る 人 に な る「 感 性 の 鍛 え 方 」を
朝 日 新 聞 名 物 記 者 が はじめ て 解 説した 文 章 講 義!

【目次】
第1章 前提篇 型を覚えるストレッチ
第2章 準備篇 感性は鍛えられる
第3章 理論篇 名作で味わう文豪の五感
第4章 実践篇 ある日、文章塾にて
第5章 応用篇 感性を磨く習慣づくり




【ご確認ください】

ご注文確定時に在庫切れの場合もございます。
 ご注文時の在庫先によっては4日以上(〜7日)かかる場合もございます。 当ストアではお取り寄せのご対応を行っておりません。

ご予約品と既刊商品カート・ご注文番号が分かれます
 ひとつのご注文番号におまとめすることはできません。
 ※ご予約品のうち、発売日が同じ商品のみひとつのカート・ご注文番号でご注文可能です。
 ※送料はご注文番号ごとに計算されます。

■ギフトなどのためにお届け先を別住所に登録されましても、金額入りの明細書は商品に同梱されます。当ストアでは一切のギフト対応を行っておりません。

■ご注文・お問い合わせの前に「お買い物ガイド」「ご注意点」をよくお読みください。

■お届け日のご指定は承っておりません。

■「帯」はお付けできない場合がございます。