内容説明
“無症状だから放置”は危険!動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、糖尿病の原因に。減塩も大切だが、塩分を出す食べ方こそ超重要!
目次
第1章 血圧とふかーい関係がある9つの栄養素
第2章 どうたべるかで血圧は下がる
第3章 いつ食べるかで血圧は下がる
第4章 いくつになっても血圧は高くない方がいい
第5章 食べ方を変えると血圧がみるみる下がる〜体験談〜
第6章 これで万全!食べ方に+α「血圧を下げる生活」
出版社内容情報
”無症状だから放置”は危険!動脈硬化 脳梗塞 心筋梗塞 糖尿病の原因に。
減塩も大切だが、塩分を出す排塩こそ超重要! 時間栄養学に基づき
カリウム マグネシウム カルシウム 食物繊維 たんぱく質 豊富な新降圧食
専門医提唱のシンプルな
食べ方だから長続きする
血圧 172ミリ・100ミリ⇒130ミリ・78ミリ
「薬が手放せた!」改善者多数!
高血圧がみるみる下がる食材60
ズボラでもらくらく下がる!